お湯割りは冬には良かったが、濃いので薄めるために多くのお湯が必要だったので、冷たくした方が飲みやすいイメージ。ヨーグルトやアイスにかけてもおいしかったが、全体的に酸味が強かったので続かなかった。一番マシだったのがソーダ割りと、はちみつなどで甘さを調整して作ったウムリンゼリー。主人にも食べさせたがおいしかったとのこと。熱しても大丈夫というのがとても良いと思います。料理としてのアレンジも広がるので。夏は冷やしトマトの上にウムリンジュレをかけてもおいしそうですよね。レシピ、いろいろ開発してほしいです。←小冊子とかにしてほしい。ありがとうございました。
※薬事法をしっかり守り、文章をリライトしています。原文はアンケート画像をご覧ください。
奇跡が起こりました!!5月末→不妊治療で採卵、体外受精するも子宮には戻せず💦 6月8日→生理 6月末~→例え体外受精に成功し、受精卵も子宮に戻せるにせよ、採卵で子宮の状態は良くないので、この時期の妊娠は難しいはず。仕事も5~7月にかけ超多忙だったのに!病院では卵管も細く、高齢の為自然妊娠は難しいと言われていたのに、できました!!ありがとう~!!
※薬事法をしっかり守り、文章をリライトしています。原文はアンケート画像をご覧ください。
昔から生理の周期が40~45日と長く、妊娠しづらい身体でした。3ヶ月目からなんときちんと1ヶ月で生理が来ました。そこからは毎月決まった日に生理が来て、身体が整ってきた気がしてとてもうれしかったです。通院しながらタイミングを測って妊娠することができました。今はただただ早く赤ちゃんに会いたいです。ありがとうございました。
※薬事法をしっかり守り、文章をリライトしています。原文はアンケート画像をご覧ください。
ありがとうございました。先が見えず、何度もあきらめようと思ったことがありました。以前は排卵していない時もあった時がありましたが順調に排卵することができました。
※薬事法をしっかり守り、文章をリライトしています。原文はアンケート画像をご覧ください。
40歳を越えてからの結婚、夫は交際前から妊娠させにくい(精子が少ない)体質であり、結婚する前は「(子どもが)できなかったら2人で仲良く生きていこう」と話し、結婚しました。結婚して半年、2回の流産(1回自然流産、2回目死産)という結果となりました。2回とも心拍確認後の流産でしたが、原因ははっきりと分からず。2回目の流産から3ヶ月半で妊娠することができました。ウムリンはのみやすく酸味がいいのかおいしく飲めています。現在4ヶ月に入りました。まだ安心はできませんが、授かったこの赤ちゃんを大事にしていきたいと思います。出産報告ができるのを楽しみにしています。
※薬事法をしっかり守り、文章をリライトしています。原文はアンケート画像をご覧ください。
通院し、様々な方法を試していましたが、なかなか成果が出ず、夫婦で落ち込む時期もありました。正直、年齢的にも若くはないため「やれることはやってみよう!!」という気持ちで、お世話になることにしました。とても飲みやすいので、美味しく飲めました。子供達に会える日を楽しみに日々過ごしています。
※薬事法をしっかり守り、文章をリライトしています。原文はアンケート画像をご覧ください。
ウムリンを飲み始めて早、1年以上たった今、ウムリンの飲みやすさ、おいしさで毎日今現在も無理なく飲めているので、ウムリンに感謝です。赤ちゃん産むまで、毎日飲みますね。赤ちゃんが出来ると信じて、今まで飲み続けて良かったです。ショウガ葉酸もなめやすくて、おいしかったです。
※薬事法をしっかり守り、文章をリライトしています。原文はアンケート画像をご覧ください。
毎朝毎晩お湯割り、炭酸割りで飲んでいました。前向きになることが出来ました。味もおいしく飲むたびにリフレッシュもできました。
※薬事法をしっかり守り、文章をリライトしています。原文はアンケート画像をご覧ください。
36才で1人目を出産しましたが、年齢のこともあり早めに2人目が欲しいと考えていました。しかし、1人目の授乳がなかなか終わらず(1才10ヶ月で卒乳)生理がなかなか再開しなかったので焦っていました。授乳が終わったらすぐ妊娠できるようにと、その時に備え始めました。結果、授乳が終わった後、2ヶ月で妊娠ができました。さっぱりした飲みやすさで、飲むことが出来ました。本当にありがとうございました。追伸:返信が遅くなり申し訳ありません。
※薬事法をしっかり守り、文章をリライトしています。原文はアンケート画像をご覧ください。
元々、婦人科系の持病がありました。治療中も不安がありながらも初めての顕微授精でこの度妊娠することが出来、冷えないように気を付けたりと、出来ることをコツコツして前向きに過ごせたことが良かったのかと思っています。生まれてくるまでいろいろと心配は続きますが、1人でも多くの人の幸せ役立つといいなと思います。
※薬事法をしっかり守り、文章をリライトしています。原文はアンケート画像をご覧ください。