her choice (彼女の決断)
40歳 まりこさんの場合
いいものを取り入れて、自分に優しくする時間に。
夫婦2人でも楽しいから、家族が増えたらもっと楽しいはず!


profile
まりこさん
ご夫婦と4歳、3歳になる娘さんの4人家族。
不正出血が続いたことから産婦人科を受診し、妊活を開始。
夫婦で史跡巡りが趣味で、妊活中も現在も城や神社仏閣を旅行しているそう。
ウムリン配合umu
利用期間:2年


profile
まりこさん
ご夫婦と4歳、3歳になる娘さんの4人家族。
不正出血が続いたことから産婦人科を受診し、妊活を開始。
夫婦で史跡巡りが趣味で、妊活中も現在も城や神社仏閣を旅行しているそう。
ウムリン配合umu
利用期間:2年
history
ウムリン配合umu利用開始
最初の妊娠~流産

「面白いのが分かってたので、お付き合いして半年で結婚したんです。」ご夫婦で笑顔でインタビューに応えてくださったまりこさんと旦那さん。流産も経験し、不安になることもあったそうですが、肩ひじ張らず、自分たちのペースで妊活を楽しんで進められたとお話しいただきました。
「我が家はパパ熊さんに子熊が2人、私は飼育員みたいな感じで回ってますね笑」とおっしゃるまりこさんのリクエストで、旦那さんにはやさしい熊さんのイラストを書かせていただきました。妊活中に限らず夫婦円満の秘訣もうかがいました。
(取材日:2024年11月20日)

———妊活を始められたきっかけを教えてください。
まりこさん 私が33歳になる年に結婚しました。主人は35、6歳になる年だったと思います。結婚して1年ぐらい経ってもなかなか子どもを授からなくて、私が34歳になった時妊活を始めようと思い、まずは自分でできることを始めました。
冷え性なので体を温めたりとか、お酒が好きだったけどちょっと控えてみるとかそんなことから始めました。飲みたいなと思いながら、やっぱり我慢だっていう…。
旦那さん 1人だけ我慢させるのは忍びないので、一緒にお酒を我慢していました。
不正出血が続き、授かりにくいかもと医師に言われ不安に。夫婦2人でも楽しくて面白いから、家族が増えたらもっと面白いと思って、焦らず私たちのペースで。
———ウムリン配合umuをご利用になる前、妊活で苦労したことはどんなことだったでしょうか?
まりこさん ある時から生理が終わっても、不正出血が毎日続くようになって、自分の体にすごく不安を感じていました。
ネットとかを色々調べて、でも病院にもなかなか行けなかった時期もあって…。
友達から行った方がいいとすすめられてようやく病院を受診しました。そこで医師から「ちょっと授かりにくいのかな…」ということを言われました。それでも、大丈夫かな。と過ごしていたような思い出があります。
とりあえずその時は原因が分からなくて、様子を見ようとなり、基礎体温を測ってタイミングを取ることに。
夫婦2人でも楽しかったんですけど、やっぱり家族が増えたらいいなっていうのは最初から思っていました。なので妊活自体も、楽しく自分たちのペースでやっていました。
———妊活中にあった印象的なエピソードや出来事があれば教えてください。
流産はすごく悲しかったけど、それで妊娠できる体だと分かった。いろんなことが奇跡だなと感じます。
まりこさん 1度、流産をしてるんですが、悲しかったけどその時間もあって今があるかなと思います。不正出血も結局その流産の時に妊娠をしたことで、出てきてなかったポリープがあって、それを取ったらもうさっぱりなくなり、綺麗な状態になったんです。
それから、長女が生まれたので…。いろんなことが本当に奇跡だなと思います。
最初の妊娠の時(流産時)自分で検査薬を初めて使った日が、1年後の長女の出産予定日だったんです。うわーきっとあの時の…と思って、すごく嬉しかったですね。
流産はすごく悲しかったけど、それでも妊娠できる体だなっていうのが分かって嬉しかったです。

———ウムリン配合umuを利用されたきっかけや決め手があれば教えてください。
ウムリン配合umuの[喜びの声]を読んで、40代の方も多いなと思いました。夫婦2人でできることはやってみようと。
まりこさん やっぱりずっと(妊活への)不安はあったので、何か取り入れた方がいいんだろうなと思い、ネットで検索していたときに、ウムリン配合umuのことを知りました。
多分私よりも年齢が高い方とか、症状や病気などいろいろある方の妊活体験談を読みました。あ、これなら私もできるかなと思ったのがきっかけです。
当時は私は30代半ばぐらいでしたが、40代の方(の喜びの声)が多いなと思ったのを覚えています。
いろんな環境の方がいらっしゃるから、私に合うのかは分からなかったけど、体にいいものだなっていうのはすごく感じました。不摂生をしていたので、ちゃんと整えられると思ってすごく惹かれて購入したいと思いました。
また、科学的なデータがあってっていうのがすごくしっくりきて、購入に繋がったかなと思っています。
———旦那さんは、サプリメントを選ばれることに対してどのような感想を持たれていましたか?
旦那さん 私も年齢のこともありましたし、できることをしてくれているっていうので
大変ありがたかったっていうのもありました。
私も自分にできることはしなきゃというので、色々と調べ物をしました。
今結構インターネットとかで色々なことが調べられるんで、2人で自分たちでできることをひたすら探してできることはもうやってみようっていう感じでしたね。
———妊活中はどのような取り組みをされていましたか?
旦那さん 一緒に散歩したりはよくしてましたね。
まりこさん ダイエットも兼ねて2人で散歩してました。ひたすら歩いて…。
あとは冷え性なので白湯をすごく飲むようにしていました。体を温めないといけないなと思って、あったかい格好をしたりとかお風呂はしっかり入るとか、本当に身近なできることをしました。

———ご夫婦、とても仲良しでいらっしゃいますね。妊活中も含めてその秘訣をお聞かせいただけますか。
旦那さん そうですね 。共通の趣味を持つっていうのがあるかな。夫婦2人とも歴史や、史跡を巡ったりするのがすごく好きで、お城だったりとか神社仏閣をお散歩がてら回ったりとかしていました。
あんまり肩ひじ張らないで、2人で美味しいものを食べたりとか、2人とも好きなあそこに行ってみようかとか。
まりこさん 妊活、妊活っていう感じではなかったなって思います。生活の中で自然な感じで…。気負わずというか、ストレスになると本当にしんどいものだろうなって思ったので、気にせず、でも早くできたらいいなぐらいの気持ちで2人の時は好きなことして、妊活をやっていました。


———実際に利用されて、ウムリン配合umuのおすすめのポイントなどがあれば教えてください。
忙しい毎日の中で、ぐいっとスティックから直飲み!好きな味のもので気持ちが上がる。そこが一番でした。
まりこさん 本当に体にいいものを飲んでいるっていう実感と、あとはすごく私も梅が好きなので飲みやすい味だなと思いました。
私薬が大嫌いなんですが、サプリメントって結構錠剤のものが多くて…。
他社のものを使ってる時、ああ錠剤か。と思いながら、薬みたいな感じで嫌だなと思ってたんですけど、(ウムリン配合umuは)スティックからちゅーっと飲んでも美味しいなと思ったし、そういう好きになれるものなら続けられるなと思いました。
———ウムリン配合umuの飲み方は、スティックから直接飲まれていたのですね?
まりこさん 私はスティックから直飲みが一番飲みやすかったです。ちょっと最初は酸味があるな、と思ったけど嫌いではないし、本当に人それぞれのいろんな飲み方ができるんだろうなと思いました。
最初はヨーグルトにかけてみたりもしたけど、バタバタとしてる時にちゃっとやって(切って)がっと飲んで…が私には合ってました。(笑)
旦那さん 妻が結婚するにあたって、仕事を辞めて来てくれてたんですが、そのちょうど(ウムリン配合umuを)使わせてもらってた時に就職活動をしたりとか、就職が決まってお仕事がはじまった時も重なったりしたので、そういう意味でも使いやすかったのかなと思います。
———ウムリン配合umuを利用して妊活にはどのような変化がありましたか?
まりこさん 何もしてないよりは、何か頑張ってるなという、気分がすごく上がっていたような感じがします。大丈夫だっていう後押しをしてもらってるような…。
妊活をすすめていくと、やっぱりだんだんと不安も積もってくるんですが、余裕も少しできたような気がしたし前向きにもなれたような感じがしました。
体にどうだっていうのはすぐには分からなかったんですが、私はとても気持ちが救われていました。
好きな味のものを飲んで気持ちが上がる。そこが一番だったと思います。
———ウムリン配合umuや弊社に今後望むことがありましたら教えてください
まりこさん 本当に岸さん(弊社スタッフ)はじめ、スタッフの方には励ましをいただいて本当に嬉しかったし、商品も好きだったし、私にとってはとてもいい時間でしたね。
妊活ってちょっとネガティブというか、人によってはすごくしんどいことかもしれないけれど、私はすごく楽しかったし、その中に本当に岸さんたちも一緒にいてくれたなって、すごくいい思い出になりました。
なのでこれからもそのままで頑張ってほしいなって思います。
(この取材に関して)自分の経験が誰かのためになるっていうのが、私もすごく嬉しいし、役に立ってくれたら嬉しいなという気持ちです。
自分にいいものを取り入れて、自分に優しくする時間に。妊活も含めていい時間になれば。
———現在妊活中の方へのメッセージをお願いいたします
まりこさん 年齢とか環境とか本当に人それぞれで、いろんな思いもあるだろうし、諦めたくなる時もあると思います。
妊活は、自分にいいものを取り入れて、自分に優しくする時間だったかなと私は思うので、妊活も含めていい時間になったらいいなと思います。